でもどうしてココナッツオイルなの?
ちょっとしたブ—ムになった、ココナッツオイル。
フランスでもちょっとしたmode(流行)になったおかげで注目され、手に入り易いようになりました。
ウワサではよく聞くけど、本当に保湿にココナッツオイルっていいの?と、ちょっと疑問に思ってしまいますよね。
- 肌の乾燥が気になっているけど、ココナッツオイルって実際どうなの?
- ココナッツオイルを保湿におすすめする理由とは?
- 色々オイルがある中、どうしてココナッツオイルをおススメするの?
- ココナッツオイルを使った結果どうなるの?
という疑問にお答えします。
人のお肌はそれぞれ違うので、当然個人差もあります。
ですが乾燥対策として使ってみようかな?っとお考えのあなたにとって、私の体験談が参考になるかもしれません。
少しでも、私の大好きなココナッツオイルに興味を持って下さったらうれしいです!
目次
ココナッツオイルを保湿におすすめする理由は?
ココナッツオイルを、体全体に使い初めて早2年。 コスメ好きな私もそのブ—ムに乗って使ってみましたが、意外や意外! 思ったより保湿にピッタリで、いつの間にかリピーターになってしまいました。 そもそもココナッツオイルを肌に悪くないの?と思っているあなたはこちらをどうぞ。
日本より乾燥が厳しいフランスでも、ようやくしっとりした肌を保てるようになりました!
では、特に保湿用におすすめする理由5つを、詳しくお伝えします。
肌馴染みが良い
ココナッツオイルは浸透性があるので、固形状でもそれほど温める必要もなくしっとり馴染みますよ。
その馴染む時間が、他のオイルより早かった所が気に入っています。
※当社比ならぬ、私比ですが。
それと私はボディクリームの膜の張ったような感触が苦手。
ココナッツオイルは軽いテスクチャーなので、塗った後の手に残った感覚もないほど浸透する所がお気に入り。
ですから、何度重ね付けしてもいいし、重ね塗りしやすいとも言えます!
乾いた空気のフランスでは、重ね塗り必須なんですけどね。
サラっとしてるし、艶っぽくなるので何度塗ってもイイ感じですよ。
私がココナッツオイルを試してみよう!と思ったきっかけの本にも、重ね塗りについて書いていますよ。
まさに私のバイブルです。
[itemlink post_id=”15957″]
小分けにして、常にワセリンと共に手元に置いています。
クリームみたいで使いやすい
固形状だとクリームよりは固いですが、私は垂れてしまう液体より使いやすくて、気に入っています。
夏はどうしても液体になるので、使ったら毎回冷蔵庫に入れて毎回保管しているんですよね。
ですが、液体状でもかまわないあなたなら、そのまま使ってもいいですよ!
全身に使えて日焼け止め効果もアリ
身体全身に使えるので、ボディークリームやボディーオイルを別に買うことが無くなりました。
物も置き場所も、減らせてスッキリ!
メンタリストDAIGOさんもココナッツオイルを使ってらして、びっくりしました。
DAIGOさんが仰るように、私も男性におススメしたいです!!
化学成分が入っていない
私のバイブル『ココナッツオイル健康法』にはこのように書かれております。
普通のボディケア用品では肌を恒久的に直すことが出来ないのだ。
ロ—ション製品の殆どに含まれている、高度に精製された植物油には、スキンケアに重要な肌をまもる天然の抗酸化物質は含まれていない。
『恒久的に』とは衝撃の真実!?
こうハッキリ書かれてったので、私は迷うことなくココナッツオイル使ってます。
コスパ良し!
私はBIO(オーガニック)のココナッツオイルを使用していますが、化粧品に比べてはるかにコスパは良いです。
日本なら私が企業理念に共感した『ココウェル』さんをおススメします。
自分自身も綺麗になり、社会貢献も出来るって良い仕組みだと思いませんか?
こちらは詰め替え用ですが、手持ちの容器を使えばさらにコスパ良し!
[itemlink post_id=”15994″]
ヨ—ロッパ住まいのあなたは、ドイツ系スーパー『NORMA』のココナッツオイルをチェックしてみて下さいね。
常に手ごろな価格で置いている店なら、ドイツの『dm』かな。
時々ドイツ系スーパーの『LIDL』でも販売される時ありますよ。
500mlの瓶を1瓶買えば、軽く3か月は結構持ちました。
という事で基礎化粧品を購入するより、ココナッツオイルの方がコスパ良し!
ココナッツオイルを使った結果どうなった?
特に目元の乾燥とほうれい線が気になるので、そこを気づいたら塗るようにしています。
私は乾いたなと思ったら、すぐ塗れる濡れるように小分けに入れて持っているんですよ。
中はこんな感じ。
左の小さい容器にはワセリン、右の大き目にはココナッツオイル。
ワセリンは顔にも塗りますが、くちびるの乾燥が激しい私は主にリップ代わりに使っています。
筆箱に入れるにはちょっと大きいですが、これぐらいの大きさだと結構持ちます。
こうやって、こまめに塗ると目元にあった細かいちいさいちりめんジワが、目立たないようになりました。
保湿は体の内側からもケアしていくことも重要!
タンパク質を取ったり、なるべく抗酸化作用の野菜を食べたもしましょうね。
最後にココナッツオイルで保湿についてあなたへ
今回はココナッツオイルを保湿におススメする理由を、詳しくお伝えしました。
最後にまとめますと、私がおススメする理由は以下です。
- ココナッツオイルの一番おススメする理由は、肌馴染みに優れていること
- オイルと言えども固形状になるので、使いやすい
- 全身の保湿に使えて、ココナッツオイル1つでオールマイティーに使える。
- 化学成分が入っていなく、自然由来のなので安心して使える
- 基礎化粧品よりコスパに良し!
私は家族全員で使って頂きたい!
特にこの機会に、男性の方々に試してくださったら嬉しいです。
もしお肌には合わない場合は、料理に使えるので気軽にお試し下さいね。
フランスに関するご質問やご意見がありましたら、下のコメント欄、お問い合わせ欄、公式ラインよりお気軽にお寄せください。
\フランスプチ手帳の公式LINE始めました /
LINEでしか話せない、耳より情報をコッソリお届けします。
下の『Add friend友達追加』をクリックしてくださいね!

あなたの応援クリックが私のカンフル剤!ポチっとクリックお願いします。
にほんブログ村
関連コンテンツと広告