小泉智子

フランスの食べ物

ディジョンマスタードとは?調べて驚いた名前に隠された真実!

マスタードで有名な、ディジョンに旅行してきました。流石本場だけあって、同じフランスに住んでいても私の住むロレーヌ地方のスーパーでは、マスタードの種類も多くありません。このディジョン旅行でディジョンマスタードの老舗二軒を訪れ、色々なマスタード...
reserve

うさぎの名前ランキング!キュンとさせてカブらないネーミング25選

うさぎをペットとして向かえる時に一番な悩むのは、やっぱり名前ですよね。名前を決めることは、ほとんどの飼い主にとって一番重要な問題ではないでしょうか?ウチの隣のお宅でもうさぎを飼っており(以前、脱走してウチの庭に遊びに来ました)、興味を持った...
フランスで合気道

合気道初段の昇段審査を受けてみた!稽古した年数や強さなどを大公開

合気道の初段の昇段審査を受ける準備や、掛かった年数を詳しく書いています。初段なら護身術として使える?昇段審査を受けるメリット、実際初段を取得して良かった事まで大公開
フランスの日常生活

LIDLはスーパーで一番病みつき!日本を彷彿する理由と定番3選

LIDLに首ったけ!の私がフランスのスーパーの中でもLIDLに通う注目ポイントを詳しく書きました。MY定番商品も掲載!
ルノルマンカ-ド

ルノルマンカード棺の意味と組み合わせを怖くなく解釈してみたら?

ルノルマンカード棺の意味は怖いと思ってしまいませんか?棺の意味は怖い意味以外もあり、なるべく前向きな気持ちになるような組み合わせの意味にして解釈してみました。
フランスで合気道

植芝盛平記念館に行く!開祖の銅像が迎えてくれた田辺で初体験レポ

植芝盛平記念館に遥々フランスから参戦!開祖の銅像と目の前が海が広がる絶好の場所。ここでしか見れない開祖の衣装、合気道のプチ体験、記念館グッズなど、余す所なくご紹介
フランス語日常会話

桜をフランス語で伝えてみよう!カタカナ付きの桜にまつわる一覧集

桜をフランス語で言うと?桜と言っても「桜の木」と「桜の花」は違う単語?フランス人に「美しい桜」を説明する時の便利なフレーズなど「桜」に関する内容をまるっと総まとめ!
reserve

シルブプレの意味って一体?フランス語の文章4パターンで脳に刻もう

たま~に聞く言葉「シルブプレ」この言葉って、一体何語?英語らしくないような気もするし、意味は🙄?と素朴な疑問が浮かんで、この記事を見て下さっているのかもしれません。「シルブプレ」は実はフランス語の言葉なんですよね。ポケモンでも出てきますが、...
フランスの日常生活

すずらんの花言葉が怖い反面、幸運さらにドン!の言い伝えもあった

小さな白い鐘形の花、可愛いすずらん。私の好きな花の一種ですが花言葉が怖い!と、花言葉を調べた時に出てきたのでびっくりしてしまいました!?「なぜ?だってフランスには『すずらんを贈る日』まであるのに!?」と思い、好奇心からその真実を調べてみまし...
フランス語日常会話

5月をフランス語でいうと?結婚式を挙げるのに最適な月ではなかった

フランス語の月シリーズ、今回は「5月」です。5月は連休があるので旅行する機会も多い月、フランス旅行なさる方も多いと想像します。そんな時に使う、「5月」を含んだフレーズや、「5月」にまつわるフランス語などをご紹介しますね。フランス語で5月とは...