フランスの子育て事情

フランスの子育て事情

フランスの夏休み。学校へもバカンスにも行かない時の過ごし方

フランスのバカンスは長いです。学校の夏のバカンスは、7月の第一週目の金曜日が最後の授業で、それから9月の第一月曜日までの約2ヵ月が休み。フランス人はこんな長いバカンスに、ずっとどこかへ出かけているという印象をお持ちかもしれません。ですが、実...
フランスの子育て事情

フランス式の寝かしつけの効果は?ホントに子供は夜泣きしない?

フランスの赤ちゃんってホントに、夜泣きしないのかしら!? 不思議よね、でも私は全員が全員そうじゃないと思うなあ。私もそう思う。泣いたときの赤ちゃんの接し方は、どんな感じなのかな? 泣いてもずっと放置なのかな。それはかわいそうだと思うけど、ど...
フランスの子育て事情

フランスの子育て事情!現地で感じた育児と母親に関する5ポイント

フランスの子育て事情の本が日本で販売されていますね。私も里帰りした時に少し読みましたが、印象が若干違うところもありました。もちろん、取り巻く家庭環境の違いで若干の違いも出てくるのは当然ですが、実際に私が経験して感じたフランス育児を、少しご紹...
フランスの子育て事情

フランスで柔道が人気な理由は?厳しい中にもヤワな部分アリ!

柔道は大人も子供もフランスの人気のスポ-ツの一つ。私の息子がかつて加入していた、柔道クラブの組織「Fédération Française de Judo」の調べによると今日、フランスでは5,600ものクラブがあり、600,000人が習って...
フランスの子育て事情

フランスの幼稚園に入園条件があった!最大の難関とは?

フランスの幼稚園って誰でも入れる訳じゃないの知ってた? え!条件付きなの!?実はそうみたい。幼稚園の先生に聞いたんだけど、ビックリよ。 まさか公立なのに試験に合格しないとダメじゃないわよね?なんて言ってたのか教えて!