フランス旅行の目的の一つに、お買い物をする!という方も多いのではないでしょうか?
ですが、その前に知っておきたいのが現地価格。
その差額を事前に比較する方法をご存知でしょうか?
全ての商品ではないですが、大概のものならHPで確認出来るのです!
そして、忘れてはならない免税&課税についてもお伝えします(重要)。
おおよその価格を明らかにし、買うべきか、見送るべきか、よ~く検討して下さいね!
On y va! オニヴァ!(Here we go!)
目次
フランスで買うべき?まずは知っておきたい基本知識
重要なポイントは為替レート。
レートに寄っては、日本で購入する方が安い場合も大いにあるので要チェックです。
レ-トが良ければ(円高)お買い得、そうでなければ(円安)お買い物より、現地でしか体験出来ないことにお金を掛けてください!
為替レートは、簡単に調べられるので、旅行前から必ずチェックしておいてくださいね。
為替レート
https://info.finance.yahoo.co.jp/fx/detail/?code=eurjpy
一番お買い得な購入方法は?
そして同一店で同日に175.01ユーロ(約22,600円) 以上のお買い物することです!
そう、同日と言う所がポイントなのです!
“今日はとりあえず1点だけ購入して、あとは明日買おうかな?”という場合を解説しますね!
今日100€の洋服を買って、明日は80€のバッグを買う予定だとします。
同じものを同じ金額支払っても、免税にならないとちょっと勿体ないですよね?
出来るだけ同日にまとめ買いし、免税対象金額に達して手続きなさるのをおススメします。
※ご注意下さい!
お店により若干違う所もありますが、ギャラリーラファイエットでは一部のお店は別立ての免税( Louis Vuitton(ルイ・ヴィトン)など)になっています。
お気を付けくださいね。
フランスのソルドの日程
一番お買い得!なのはフランスのソルド(バ-ゲン)で買う事です。
日程や期間については、国で定めています。
フランスのソルドの日程や安く買う方法、知っていると便利なソルドの単語など、こちらで詳しく書きました。
フランスのソルドとはセ-ルの事。2020年夏冬の開催期間はいつ?
年に2回の女(男も)の祭り!フランスのソルドを制する者はバーゲン道を制すると言っても過言ではありません。ソルドの日程の計算の仕方や、狙い目もご紹介しています。日本とちょっと違ったフランスのソルドで、狙ったものをお買い得にガッチリ買いましょう!
参考文献:https://haussmann.galerieslafayette.com
http://departmentstoreparis.printemps.com/
https://www.24sevres.com/fr-fr/le-bon-marche/service/essentiels
フランスで20万円を超える商品を購入した場合は?
海外旅行者の免税範囲で、20万円を超えるものは課税対象になりますので、ご注意ください。
- 合計額が20万円を超える場合には、20万円以内におさまる品物が免税になり、その残りの品物に課税されます。
税関は、旅行者の皆さんに有利になるように、免税となる品目を選択の上、課税します。
- 1個で20万円を超える品物、例えば、25万円のバッグは25万円の全額について課税されます。
- 1品目ごとの海外市価の合計額が1万円以下のものは、原則として免税となります。
(例えば、1コ1,000円のチョコレート9コや1本5,000円のネクタイ2本は免税になります。)
ということは、ハイブランドのバッグなどは軽く20万円を超えてしまいます。
現地価格で購入して、課税されても、それでもなおフランスで買った方がお買い得!なものか、事前に計算をしてくださいね。
生憎私、楊夫人はEU圏在住なので免税対象者ではありません。
免税&課税に関して詳しい回答は出来ないので、税関サイトをご覧くださいね。
税関サイト
http://www.customs.go.jp/kaigairyoko/menzei.htm
税額の計算の仕方はこちら
http://www.customs.go.jp/kaigairyoko/zeigaku.htm
それでは次に、実際にフランス現地価格と日本の販売価格を見て行きましょう!
フランスのハイブランドの差額をチェック!
価格が高いものだと差額も大きいです
日本とフランスHPをご紹介しますので、両方の価格を比べて差額を計算してみてくださいね。
免税と課税も考慮しつつ、じっくりご検討ください。
あ
(フランス語が分からなくてもHPはほぼ同じ形状なので、大体わかると思います)
あ
2.ユ-ロ(€)表示価格から、それぞれ免税価格や課税価格を踏まえた金額を出して下さい。
あ
3.最後に為替レートから円に換算し、日本販売価格と差額を比較して下さい。
ご参考までにどうぞ!
比較した商品の公式サイトリンク(日本とフランス)も、両方載せました。
どのように比較するかご覧下さいね。
※1€=約120円で計算しています(2019年12月現在)。
エルメス HERMES
営業時間:10:30~18:30(定休日:日曜日)
住 所:24 Rue du Faubourg Saint-Honoré, 75008 Paris France (本店)
最寄り駅:メトロ8、12、14号線「Madeleine」駅から徒歩6分
HP(日本):http://www.maisonhermes.jp/
HP(フランス):https://www.hermes.com/fr/fr/
あ
日本円:¥56,160
ユ-ロ:360€ (約43,200円)
あ
参考リンク:http://japan.hermes.com/
https://www.hermes.com/fr
あ
残念ながら、人気のケリーやバ-キンはHPに載っていませんでした。
生憎、私の家の近くにはデパ-トも路面店もないので、申し訳ないのですが価格はわかりません。
免税前でも1万円は安いですね、気に入ったモチーフがあったら是非!
シャネル CHANEL
営業時間:10:00~19:00(日曜日は11:00〜19:00)
住 所:31 Rue Cambon, 75001 Paris France (本店)
最寄り駅:メトロ1、8、12号線「Concorde」駅から徒歩4分
HP(日本):http://www.chanel.com/
HP(フランス)モ-ド全般:https://www.chanel.com/fr_FR/mode.html
HP(フランス)バック:https://www.chanel.com/fr_FR/mode
HP(フランス)化粧品&香水:https://www.chanel.com/fr_FR/parfums-beaute
16×26×7 cmin 品番: A01112 Y01864 C3906
日本円:¥621,000(税込)
ユ-ロ:4,480 € (約537,600円)
あ
参考リンク:https://www.chanel.com/ja_JP
https://www.chanel.com/fr_FR
あ
20万円以上なので課税対象ですし、う~ん、記念になら買ってもヨシ、というところでしょうか。
悩むところです。
次は人気のルイ・ヴィトンを見て行きましょう!
ルイ・ヴィトン Louis Vuitton
営業時間:10:00~20:00(日曜日は11:00~19:00)
住 所:101 Av. des Champs-Élysées, 75008 Paris France (本店)
最寄り駅:メトロ1号線「George V」駅からすぐ
HP(日本):https://jp.louisvuitton.com/
HP(フランス):https://fr.louisvuitton.com/fra-fr
あ
日本円:¥228,960
ユ-ロ:1390,00€ (約166,800円)
あ
参考リンク:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp
https://fr.louisvuitton.com
あ
バサっとたくさん物が入りそう!
このバックだけで免税範囲ギリギリ(1人20万円)なのですが、課税金額も踏まえて考えてご購入なさって下さいね。
クリスチャン ディオール Christian Dior
営業時間:10:00~19:00(日曜日は13:00〜19:00)
住 所:30 Avenue Montaigne, 75008 Paris France (本店)
最寄り駅:メトロ1、9号線「Franklin D. Roosevelt」駅から徒歩5分
HP(日本):https://www.dior.com/ja_jp
HP(フランス):https://www.dior.com/couture/fr_fr
あ
比較例:ブラック ラムスキン LADY DIOR バッグ 商品番号:CAL44551_N0
日本円:¥480,000
ユ-ロ:3350,00 € (約402,000円)
あ
参考リンク:https://www.dior.com/couture
https://www.dior.com/couture/fr_fr
DIORを代表するアイコニックなバックなので、まさにザ・フランス!
免税抜きのHP表示価格の差額だけ見ると、78,000円。
まあまあ、安く買えますね!
カルティエ Cartier
営業時間:11:00~19:00(定休日:日曜日)
住所:13 rue de la Paix, 75002 Paris France (本店)
最寄り駅:メトロ3、7、8号線「オペラ(Opéra)」駅から徒歩3分
HP(日本):http://www.cartier.jp/
HP(フランス):https://www.cartier.fr/
あ
日本円:¥280,800円
ユ-ロ:2310 € (277,200円)
あ
参考リンク:https://www.cartier.jp/ja
https://www.cartier.fr/fr
12パ-セント引いたとしても、これに課税されるので、う~ん。
パリの本店の雰囲気を味わいながら買うのが目的の場合や、円高でしたらいいのですが。
日本価格をしっかりチェックして、ご購入なさってくださいね。
バレンシアガ Balenciaga
営業時間:10:00~19:00(定休日:日曜日)
住 所: 10 Avenue George V, 75008 Paris (本店)
HP(日本):https://www.balenciaga.com/jp
HP(フランス):https://www.balenciaga.com/fr/
あ
比較例:バレンシアガ ネイビー カバ S 商品ID: 339933AQ38N1081
日本円:¥ 123,120(税込)
ユ-ロ:795 € (約95,400円)
あ
参考リンク:https://www.balenciaga.com/jp
https://www.balenciaga.com/fr
私なら免税出来る範囲の中で、最高で一商品800€(10万円)までなら考えるかもしれません。
それ以上だと、やっぱり課税を考えて日本で買うことも視野に入れます。
クロエ Chloe
営業時間:10:30~19:00(日曜日は13:00〜19:00)
住 所:50 Avenue Montaigne, 75008 Paris France (本店)
最寄り駅:メトロ1、9号線「Franklin D. Roosevelt」駅から徒歩3分
HP(日本):https://www.chloe.com/
HP(フランス):https://www.chloe.com/fr
あ
比較例:「Tess」スモールバッグ 製品コード:CHC18WS153A373H7
日本円:¥ 214,920(税込)
ユ-ロ:1,390€(166,800円)
イヴ サン・ローラン Yves Saint-Laurent
営業時間:10:30~19:30(定休日:日曜日)
住 所:38 Rue du Faubourg Saint-Honoré, 75008 Paris France (本店)
最寄り駅:メトロ8、12、14号線「Madeleine」駅から徒歩7分
HP(日本):https://www.ysl.com/jp
HP(フランス):https://www.ysl.com/fr
1
比較例:モノグラム・サンローラン ルル-ストラップ-バック
日本円:¥ 156,600 (税込)
ユ-ロ:950 € (約114,000円)
あ
これもお買い得と言ってもいいと思います。
次は、エレガントなセリーヌです!
セリーヌ CELINE
営業時間:10:00~19:00(日曜日は13:00〜19:00)
住 所:53 Avenue Montaigne, 75008 Paris France (本店)
最寄り駅:メトロ1、9号線「Franklin D. Roosevelt」駅から徒歩2分
HP(日本):https://www.celine.com/
HP(フランス):https://www.celine.com/fr-fr/part1/
あ
比較例:ナノベルトバッグ (24 x 20 x 13 cm)
参考:189153ZVA.38NO
日本円:¥255,000
ユ-ロ:1600€ (約192,000円)
GIVENCHY ジバンシー
営業時間:10:00~19:00(日曜日は13:00~19:00)
住 所:36 Avenue Montaigne, 75008 Paris France (本店)
最寄り駅:メトロ1、9号線「Franklin D. Roosevelt」駅から徒歩4分
HP(日本):https://www.givenchy.com/apac/ja/homepage
HP(フランス):https://www.givenchy.com/
あ
比較例:アンティゴナ スモール
日本円:¥245,000
ユ-ロ:1.650,00€ (約198,000円)
ランバン LANVIN
営業時間:10:30~19:00(定休日:日曜日)
住 所:22 Rue du Faubourg Saint-Honoré, 75008 Paris France (本店)
最寄り駅:メトロ8、12、14号線「Madeleine」駅から徒歩6分
HP(日本):https://www.lanvin.com/jp/
HP(フランス):https://www.lanvin.com/fr/
あ
比較例:ブラック RÉGLISSE クラッチ LW-BGFE03-GANG-H1810
日本円:¥ 149,040(税込)
ユ-ロ:795€ (約103,350円)
参考リンク:https://www.lanvin.com/jp/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%81_cod45417970on.html
https://www.lanvin.com/fr/pochette-clutch_cod45417970on.html
あ
他の人気フランスブランドは?
ほかにもある、フランスで人気のおしゃれフランスブランドもご紹介しますね。
沢山あるので、迷ってしまうかもしれませんが、大いに悩んでください(笑)
購入先は、路面店で購入でもいいですが、デパートがおススメ。
免税対象価格までまとめて購入して、手続きしてください!!
あ
https://haussmann.galerieslafayette.com/marques/
プランタン オスマン店 Printemps haussmann
https://www.printemps.com/magasins/marques/paris-haussmann
ボンマルシェ bon marché
https://www.24sevres.com/fr-fr/marques
それでは、どれぐらい差額があるのか、例を見ながら見ていきましょう!
ロンシャン LONGCHAMP
営業時間:10:00~19:00(定休日:日曜日)
住 所:404 Rue Saint Honoré, 75001 Paris France (本店)
最寄り駅:メトロ8、12、14号線「Madeleine」駅から徒歩4分
HP(日本):https://jp.longchamp.com/
HP(フランス):https://fr.longchamp.com/
※ギャラリーラファイエットオスマン店と、横のプランタン オスマン店にも入っています。
あ
商品番号 L2605089545
日本円:¥12,960
ユ-ロ:75,00 €(9000円)
あ
参考リンク:https://jp.longchamp.com/products/le-pliage/tote-bag-s/l2605089545
https://fr.longchamp.com/products/le-pliage/sac-shopping-s/l2605089545
ソルドの時期は免税店でもソルドになっていました。
ですが、断然デパートや路面店の方が品物は多いです。
私はソルドの最後の最後で半額で買ったこともありましたよ!
モンクレール Moncler
営業時間:10:00~19:00(日曜日11:00~19:00)
住 所:Rue du Faubourg Saint-Honoré, 7 Paris, 75008, France (他パリに5店アリ)
最寄り駅:メトロ8、12、14号線「Madeleine」駅から徒歩5分、またはメトロ1、8、12号線「Concorde」駅から徒歩4分
HP(日本):https://www.moncler.com/jp/
HP(フランス):https://www.moncler.com/fr/
※ギャラリーラファイエットオスマン店、プランタン オスマン店、ボンマルシェにも入っています。
あ
日本円:¥ 243,000
ユ-ロ:1195€(143,400円)
あ
参考リンク:https://store.moncler.com/ja-jp
https://store.moncler.com/fr-fr
HP表示価格の差額だけでも10万近くも!?
12%免税もされるので、軽く10万は安いってことですね!
レペット Repetto
営業時間:10:00~19:00(日曜日11:00~19:00)
住 所:22, rue de la Paix, 75002 Paris (本店)
最寄り駅:メトロ3、7、8号線「Opéra」駅から徒歩1分
HP(日本):http://www.repetto.jp/
HP(フランス):https://www.repetto.fr/
※ギャラリーラファイエットオスマン店、プランタン オスマン店、ボンマルシェにも入っています。
あ
日本円:¥36,720
ユ-ロ:195€(23,400円)
あ
参考リンク:http://www.repetto.jp
https://www.repetto.fr/
さらに12%免税なので、1万円以上安いです!
アレクサンドル ドゥ パリ Alexandre de Paris
営業時間:10:00~20:00(日曜日は11:00〜19:00)
住所:235 rue St Honoré 75001 Paris
最寄り駅:メトロ「Tuileries」駅から徒歩5分。
HP(日本):https://alexandredeparis.co.jp/
HP(フランス):https://fr.alexandredeparis-store.com/
※ギャラリーラファイエットオスマン店、ボンマルシェにも入っています。
あ
日本円:¥16,000 + tax
ユ-ロ:108 €(約12,960円)
あ
参考リンク:https://alexandredeparis.co.jp
https://fr.alexandredeparis-store.com/
多い髪もガッチリ挟まるクリップが好きで、10㎝のものを幾つか愛用しています。
まあまあってとこでしょうか。
ですが、ソルドならお勧めです!
次は、これこそフレンチ!なフランスブランドのご紹介~♪
ザ・フレンチ!なフランスブランドは?
私の得意分野とする、フレンチブランド。
元オリーブ少女やナチュラル系ファッションがお好みのあなたに、ベストブランド。
お買い得ならこの際色違いで2つ購入!というのもGood。
エルベシャプリエ Herve Chapelier
営業時間:10:00~19:00(定休日:日曜日)
住 所:404 Rue Saint Honoré, 75001 Paris France (本店)
最寄り駅:メトロ8、12、14号線「Madeleine」駅から徒歩4分
HP(日本):https://www.shop-hervechapelierjapon.com/
HP(フランス):https://europe.hervechapelier.com/france/
あ
日本円:¥14,900 (消費税込:16,092円)
ユ-ロ:83€ (約9,960円)
参考リンク:https://www.shop-hervechapelierjapon.com
https://europe.hervechapelier.com/france
バサっと入るし、軽いのでママバックとしてもお勧めです。
ですが、83€だけでは免税金額に達しないので、このバック色違いで2つ買うか(笑)別の商品と合わせて175.01€以上買って下さい~!!
セントジェームス Saint-James
営業時間:11:00~20:00(日曜日14:00~19:00)
住 所:116 Rue Vieille du Temple
最寄り駅:メトロ8号線「フィーユ・デュ・カルヴェール (Filles du Calvaire)」駅から徒歩4分
HP(日本): https://www.shop-st-james.jp/index.html
HP(フランス):https://www.saint-james.com/fr/
a
比較例:NAVAL [ NEIGE/GITANE ] ナヴァル[白/コバルトブルー]
日本円:13,824円 (税込)
ユ-ロ:82 €(9,840円)
参考リンク:https://www.shop-st-james.jp/
https://www.saint-james.com/fr
このシャツも一枚なら免税にならないので、2枚買って下さい!
アニエスベー(agnès b.)
営業時間:10:00~19:30(定休日:日曜日)
住所:Rue du Jour 6 75001 Paris France (本店)
最寄り駅:メトロ4号線「レアール(Les Halles)」駅から徒歩3分
HP(日本):http://www.agnesb.co.jp/
HP(フランス):http://www.agnesb.fr/
※プランタン オスマン店にも入っています。
あ
ユ-ロ:135 €(16,200円)
ボタンがたくさんついたカーディガンは、肌寒い時に便利!
生憎フランスから、日本のオンラインショップHPは見ることが出来なかったので日本価格がわからず、比較が出来ませんでした。
ですが、日本よりは安いですよ!
マージュ Maje
パリには多くマージュの店舗があり、デパートにも入っているので便利ですよ。
ギャラリーラファイエットオスマン店、プランタン オスマン店、ボンマルシェにも入っています。
個人的にはこの3つのデパートのいずれかで、他のブランドと同一店でまとめで購入なさるのをオススメします。
店舗&営業時間:https://fr.maje.com/fr/boutiques/?search=Paris%2C+France
(HORAIRESは営業時間、PLANは地図の意味です)
HP(フランス):https://fr.maje.com/
Sandro サンドロ
サンドロもマージュ同様に、パリには沢山の店舗があるんですよ。
ギャラリーラファイエットオスマン店、プランタン オスマン店、ボンマルシェにも入っていますので、マージュと一緒に購入なさってください!
店舗&営業時間:https://fr.sandro-paris.com/fr/boutiques
(HORAIRESは営業時間、PLANは地図の意味です)
HP(フランス):https://fr.sandro-paris.com/fr/femme/
クローディピエルロ CLAUDIE PIERLOT
クローディピエルロもサンドロもマージュ同様に、ギャラリーラファイエットオスマン店、プランタン オスマン店、ボンマルシェにも入っています。
デパートでまとめ買いブランドとして、一緒にご覧下さいね。
※PAY/REGION(国/地域)の欄に『FRANCE』と入れ、VILLE(市)の欄に『PARIS』と入れて下さい。
(HORAIRESは営業時間、PLANは地図の意味です)
HP(フランス):https://fr.claudiepierlot.com/
Pablo パブロ
パブロはギャラリーラファイエットオスマン店と、プランタン オスマン店に入っています。
もし、マ-ジュ、サンドロともに一緒に見たい場合は上記のデパートへお越しください。
HP(フランス):https://www.pablo.fr/fr_fr/
最後に楊夫人から、あなたへ
日本に居ても、事前に簡単にフランスの現地価格を調べる方法をご紹介しました!
例で色々商品の差額を調べてみましたが、一概にフランスで買うと安い!というものではありませんでした。
1品で20万以上の商品は全額課税対象ですし、お得に買い物をしたい場合は、課税も計算に入れて購入を考えてくださいね。
ですが、価格よりも、現地のを雰囲気も味わいたい!という場合は、フランスで購入するのも思い出になって良いと思います。
色々悩んで、とっておきの一品(いやいや二、三品、もしくはそれ以上!?)をお求めくださいね。
Bon shopping!(良いお買い物を!)
フランスに関するご質問やご意見がありましたら、下のコメント欄、お問い合わせ欄、公式ラインよりお気軽にお寄せください。
\フランスプチ手帳の公式LINE始めました /
LINEでしか話せない、耳より情報をコッソリお届けします。
下の『Add friend友達追加』をクリックしてくださいね!

あなたの応援クリックが私のカンフル剤!ポチっとクリックお願いします。
にほんブログ村
関連コンテンツと広告