ぶらり旅紀行 メッスのポンピドゥーセンターの行き方と楽しみどころを徹底特集! フランスの北東地方にあるMetzメッス。ここは私の家からそう遠くないこともあり、私の好きな街の一つです。元ドイツ領だった面影が残る歴史的な街ですが、数年前にパリにあるポンピドゥー・センターの分館として、ポンピドゥー・センター・メスが建てられ... 2017.12.29 ぶらり旅紀行フランスの地方への旅
フランス語の学習 あけましておめでとうございますをフランス語で!新年の挨拶例文集 「あけましておめでとうございます」という文章を、フランス語で書いてみませんか?日本語のニュアンスとは違いますが、新年の言葉はフランスにもありますよ。フランス語で書くフランス流「あけましておめでとうございます」と、シャレた新年の挨拶例文を合わ... 2017.12.26 フランス語の学習フランス語日常会話
フランスでのお祝い・パ-ティ フランス語のバレンタインメッセージ例文集!簡単に書ける一言ご紹介 バレンタインデーといえば「さあ何を貰おうか?」と思ってしまうほど、フランス化してしまった私。素敵なチョコレートや贈り物には、やっぱり素敵な文章!シャレたフレーズを添えると、ビジュアル的にもビシっと決まり、インスタ映えも当然Good👍そこで、... 2017.12.23 フランスでのお祝い・パ-ティフランス語の学習
フランス語の学習 フランス語で寝る前におやすみなさい良い夢をと優しく語り掛けてみて フランス語で"おはよう"は「Bonjour」です。では「おやすみなさい」は、フランス語で何というかご存知でしょうか?私が毎日使っているおやすみのフレーズをご紹介しますね。さらに友達や恋人に贈る、ロマンティックなおやすみのメッセージを、合わせ... 2017.12.19 フランス語の学習フランス語日常会話
フランスの食べ物 クスミティーのアナスタシアが大好きな理由!爽やかな香りが素敵 フランスのオシャレなお茶と言えばクスミティー!そんなクスミティーの人気フレ-バ-の1つが、アナスタシアです。まだ日本では路面店もありませんし、なかなか見かけませんよね。 アナスタシアは一体どんな紅茶なのかしら? アナスタシアの歴史ってあるの... 2017.12.16 フランスの食べ物フランスの食生活
フランス語の学習 フランス語でどういたしましての言い方は?ありがとうの返事7選 フランス人から「Merci ありがとう」と言われて時、どう返事してよいかわからず、沈黙で気まずくなった時ありませんか?私も最初はあの空気がイヤで、会話するのが苦痛でした。ですが、フランス人達の会話に耳を傾けると、定型な応答をしていたのです!... 2017.12.15 フランス語の学習フランス語日常会話
フランス語の学習 フランス語での「ありがとう」大特集!発音も含め徹底マスター フランス語で「ありがとう」は、Merci メルシーと言います。メルシーという言葉は、きっとご存知の方も多いですよね。「ありがとう」に続く、ちょっとした言葉や、「いつもありがとう」などの表現などをご紹介します。 ありがとうに付け足す言葉を知り... 2017.12.08 フランス語の学習フランス語日常会話
フランス語日常会話 フランス語の「よろしく」に要注意!日本語とかなり表現が違います 初対面の挨拶の時や、文章の最後に「よろしくね!」と書く時ありますよね。これはフランス語でどう表現するのか、ご存知でしょうか? フランス語で自己紹介の時に言う「よろしく!」とは? フランス人に「これからもよろしく」と言いたい フランス語で頼み... 2017.12.05 フランス語日常会話
フランスの食べ物 クスミティーで人気のフレ-バーで冬にピッタリなカシミール・チャイ kusmi teaの種類は数あれど、冬の飲むのにお勧めのフレ-バ-は?と聞かれると、カシミール・チャイです。そんなカシミール・チャイについて、クスミティーファンの私がじっくりお伝えします。 2017.12.04 フランスの食べ物フランスの食生活
reserve フランスの祝日2018年の日数と学校のバカンス期間はコレを見て! フランス旅行の日程を決める際に、知っておくと良いフランスの祝日(休日)ですが、2018年度の祝日と主な祭日も合わせて、お知らせしますね。それに加えてフランスの学校休暇こと、年に5回あるバカンス時期と、各月のお知らせも加えてお伝えします。バカ... 2017.11.24 reserve