楊夫人のサイトへようこそ。 フランスはロレーヌ地方で生活をしている楊婦人が現地から生の情報を発信しています。 ごゆっくりご覧になってください。
パニ子
最近、友達が子うさぎを飼い始めたんだよね、とっても可愛いの!
ミミ
わあ、いいなあ。私も見てみたいわ!ところで男の子?それとも女の子?
パニ子
女の子なの。まだ名付けてなくて何か可愛い名前ないかなあって相談されたんだけど、私の好きなフランス語では何か良い名前ないかなあっと思ってるところなの
ミミ
フランス語って可愛いもんね。どんな名前があるか、気になるわ!
スポンサーリンク
うさぎに名付ける可愛い名前 (メス編)

げっ歯類のメス、女の子編です。
フランスもうさぎだけではなく、ハムスタ-も人気の子動物です。
さて、今回は可愛い名前が多いであろう、女の子のランキングをご紹介します!
※引用・参考文献:wamiz.com
げっ歯類の人気の名前、Top10
1.Noisette(ノワゼット)クルミちゃん。可愛いです!
2.Praline(プラリヌ)
ア-モンドにカラメルを絡めたお菓子です。
3.Chipie( チピ-)
意味は「口やかましい女」ですって。
4.Caline( カリンヌ)
甘えたちゃん、優しい人という意味です。
5.Lola(ロラ)
女の子で人気の名前です。
6.Lili( リリ)
可愛いい音が人気の秘訣でしょうね。
7.Plume( プリュム)
「羽」「羽毛」という意味です。
8.Caramel(カラメル)
甘くておいしいイメ-ジですね。
9.Vanille(ヴァニ-)
”バニラ”なのでよい香りがしそうです。
10.Princesse(プハンセス)
やはりプリンセスは人気!
Top11~20は?
11.Biscotte(ビスコット)「ラスク」ですが、これも音が可愛い。
12.Choupette(シュペット)
「幼児の髪の房」という意味です。
13.Bella(ベラ)
美人そうですね。
14.Neige(ネ-ジュ)
フランス語で雪の意味です。
15.Canelle(カネル)
シナモンという意味です。
16.Cookie(クッキ-)
食べ物系やっぱり人気ですね。
17.Mimi(ミミ)
mignon=”かわいい”の省略版です。
18.Cannelle(カネル)
この綴りもシナモンちゃん。
19.Lilou(リル)
響きが可愛いです。
20.Chouquette(シュケット)
シュ-クリ-ムの皮のお菓子です。
Top21~30は?
21.Chanel(シャネル)ディオール、サンロ-ランもアリ!?
22.Caramelle(カラメル)
綴りは2通りありました。
23.Luna(ルナ)
「月の」という形容詞です。
24.Clochette(クロシェット)
鈴や釣鐘状の花という意味です。
25.Perle(ペー)
真珠、パ-ルの意味です。
26.Pepette(ペペッツゥ)
音で楽しんでいるような名前ですね。
27.Kiwi(キウイ)
丸くて可愛いイメ-ジです。
28.Cacahuète(カカウェツ)
ピ-ナッツのことです。
29.Nougatine(ヌガティンヌ)
ヌガ-を砕いて入れたお菓子です。
30.Réglisse( ヘグリ-ズ)
この味の真っ黒いグミが人気です。
まとめ
男の子の名づけと同じ名前がいくつかありましたが、新しい所は、Pralineプラリヌ、Chouquetteシュケット、.Plumeプリュム、Choupetteシュペット、Neigeネ-ジュ、Clochetteクロシェット、Perle ペールなど結構ありましたね。
私の友達の猫の名前はNuageニュア-ジュ(意味は雲)です。
曇り空の多いパリっぽくて、なんて雰囲気がある名前なんでしょう!と思いました。
日本で”ニュア-ジュちゃん”は珍しいのではないでしょうか。
Clochetteクロシェットもかわいいですね。
釣鐘草の可愛い白い花を想像させるので、真っ白いうさぎにピッタリです。
あなたの可愛いうさぎに、ぴったりな名前を探してくださいね。
>>フランス語の名前 まとめぺ-ジに戻る