フランス郵便局の営業時間は何時から?2022年の価格はこちら!

フランス旅行した時、旅先から美しい絵はがきを出してみたい!と思ったことありませんか?

もしくは、お土産が多すぎて、日本へ即送ってしまいたい!という場合もありますよね。

このようにフランスの郵便局から日本へ手紙を出したり、品物を送ることが出来ます。

この記事は送料を中心にお届けしますが、毎年1月1日に送料の価格改定されるんですよね。

今回は2022年の改定価格と、フランスの郵便局の営業時間や、最寄りの郵便局の探し方についてご紹介します!

※2022年1月10日記

スポンサーリンク

2022年度のフランス郵便の送料改定金額は?

フランスの郵便局は毎年1月1日に値上げしております。

2014年までは、2㎏まで安く送れるPaquet Prio Internationalというカテゴリーがありましたが、価格改定と共になくなりました。

それでは次にフランスから日本へ送る、国際郵便の2022年度価格改定版を紹介します。

LETTRE PRIORITAIR INTERNATIONALE 通常通便

LETTRE PRIORITAIR INTERNATIONALEとは、 通常郵便のことです。

※重要ではない普通の手紙なら、この通常郵便の追跡なしで十分です。

住所さえ間違いなく、そして大きく赤文字で「JAPON」と書けば大丈夫です。

このカテゴリーは2つの種類があります。

・通常郵便 (LETTRE PRIORITAIRE INTERNATIONALE)

・追跡アリ(LETTRE SUIVIE INTERNATIONALE)


重要な書類でなく普通の絵はがきでしたら、追跡ナシでいいですよ。

通常郵便の送付サイズ

・手紙(厚さ3㎝以内の小包)

はがき最小サイズ:14 x 9cm、
はがき最大のサイズ:23,5 x 12cm

封書の最大の大きさ
縦 + 横 + 高さ = 90cm (長辺 = 60cm以内)、厚さは3㎝以内


絵はがきや普通の手紙は、このカテゴリーですよ。

通常郵便料金(Tarifs Lettre prioritaire internationale )

重さ追跡ナシ(STANDARDS)追跡アリ(SUIVIS)
20gまで1,654,15
100gまで3,305,80
250gまで8,0010,50
500gまで12,2013,00
2000gまで21,5024,00

※単位はeuroです

]実はこの、2000gまで範囲一番大きく、501gと2000gの送料は料金は同じ

範囲ギリギリ送るとお得ですよ。

La poste通常:https://www.laposte.fr/tarif-lettre-prioritaire
La poste追跡:https://www.laposte.fr/tarif-lettre-suivie

フランス語で切手を買う時の言い方

切手を買いたい時は、以下のフレーズで尋ねてみてください。

Je voudrais un timbre pour au Japon.
ジュヴ ドレ アン タンブル プ- オ ジャポン
「日本へ送るための切手1枚下さい」

 

このように言って下さい。

日本へ送付する切手は「monde=世界」のカテゴリーになるので、その切手を売ってくれますよ。

「日本へ」と言わないと、フランス国内発送向けの切手を渡されます!!

『timbre』は切手という意味で、『un timbre』は「切手一枚」ですが、ここを以下の表の枚数に変えると複数買えます。

枚数フランス語
1枚un timbre アン タンブル
2枚deux timbres ドゥ タンブル
3枚trois timbres トワ タンブル
4枚quatre timbres キャットゥ タンブル
5枚cinq timbres サンク タンブル
6枚six timbres シス タンブル
7枚sept timbres セットゥ タンブル
8枚huit timbres ウイットゥ タンブル
9枚neuf timbres ヌフ タンブル
10枚dix timbres ディス タンブル
 

それ以上は、こちらの数字の記事に書いています。

https://monpetitcahier.com/archives/2524.html/

次はハガキや封書より厚みのある小包を送る時の、料金をお知らせしますね!

スポンサードリンク

フランスからコリッシモCOLLISIMO(小包)で送る料金

荷物の厚さが3㎝以上のものは通常郵便の枠から出てしまい、コリッシモ=小包扱いになります。

そして
金額がグっと上がりますが、重さは20㎏まで送れます。

フランスから世界中に送れますが、送料は3つのゾ-ンに分かれていますが日本はゾ-ンCです。

2022年度のCOLISSIMOコリッシモの料金

重さ料金
0.5kgまで28.55
1kgまで31.75
2kgまで43.65
5kgまで63.90
10kgまで120.80
15kgまで171.70
20kgまで209.30

※単位はeuroです。

コリッシモ:https://www.laposte.fr/produits/article/tarifs-consulter-le-catalogue-integral

通常郵便と、コリッシモの金額の違いは?

通常郵便とコリッシモの金額の一番の違いは、重さと小包の厚みです!

厚みが違うと、通常郵便とコリッシモの金額の差がかなり変わります。 

同じ0.5㎏でも厚みの違いで、通常郵便の追跡なしの場合では12,20eurosでOKですが、3㎝以上になると28.55euros

この差は大きいので、梱包する時はなるべく平たくしてくださいね。

そうして出来るだけ、送料の安いLettre prioritaire(通常郵便)のカテゴリ-に入る様に梱包して下さい。

梱包のコツ

例えば、本の場合は重ねず3㎝以内なるよう梱包します。

複数ある時は、個別で3㎝以内に分けた方が安くなる場合もアリ

CDを複数送る場合は、重ねずに同じ高さに平たくし、プチプチに包んで送りましょう。

まずはラップで、ピチっと固定してからプチプチで包装すれば、隙間が出ず厚みもなく仕上がります。

送る前に定規で梱包後の品物の厚さを図ってみてくださいね! 

引用文献:laposte.fr
laposte.fr Plaquettes tarifaires

では、次に最寄りのフランスの郵便局の探し方や、営業時間についてお伝えしますね。

フランスの郵便局 La Poste ラ ポスト

フランスの郵便局はLa Poste ラ ポストと言って、モノを送るには郵便局が一番手頃

ただ、日本に比べて、とても送料が高いのがネックなので、ちょっと工夫が必要です。

毎年送料が値上がりするので、2022年度の改定金額や発送のコツを、ご紹介しますね。

それでは最初は一般的な郵便局の営業時間と、それぞれ営業所の営業時間の調べ方をお伝えします。

スポンサーリンク

フランスの郵便局の営業時間

実は郵便局の営業時間は、全ての店舗が同じではありません。

それぞれの営業所によって異なるので、事前にサイトで確認してくださいね!

市の大きな郵便局は、以下のように呼ばれます。

  • Bureau de Poste  PRINCIPAL
  • Post Office Group Network Grand Public
  • La Poste Groupement Réseau Grand Public

では次に、パリで郵便局を探す検索の仕方をお伝えしますね。

パリの郵便局を探す方法

実はすごく簡単で「la poste paris」とla poste(郵便局)の後ろに市名を入れて検索します。

Googleの地図で郵便局のある所がいくつか出てきますよ。

以下の図の赤い印が郵便局でが、パリだと数か所ありますね!

他には、たとえばリヨンだと「la poste Lyon」と検索して下さいね。

に各々の住所と営業時間が掛かれていますので、行く前に確認してみてください。

大きい郵便局の営業時間例

大きくて荷物が集会される郵便局では、大抵閉店までノンストップ営業しています。

ですが田舎の小さい郵便局では、昼休みがあり閉まっている可能性があるのでご注意くださいね!

例えば、私の家の一番近くの大きな郵便局の営業時間は、以下の写真のような感じです。

写真下のように、こんな感じで郵便局の門の近くに貼ってありますよ。

この時間帯も上からテープで改定されているように、年々変わる場合があります。

去年の営業時間と今年の営業時間が変わっている場合があるので、ご注意を。

・月曜日    9時~18時
・火曜日    9時~18時
・水曜日    9時~18時
・木曜日    9時~18時
・金曜日    9時~18時
土曜日   9時~12時30分
日曜日    定休日

さすがに大きい郵便局では18時まで営業までと長時間開いています。

ですが、土曜日は午前中のみで、日曜日が閉まっているところが日本と異なる所です。

小さい郵便局の営業時間例

私の住まい付近の、小さい郵便局の営業時間はこんな感じです。

お昼は2時間閉まっているんですよ。

・月曜日  9時~12時,14時~17時30分

・火曜日   9時~12時,14時~17時30分
・水曜日   9時~12時,14時~17時30分
・木曜日   9時~12時,14時~17時30分
・金曜日   9時~12時,14時~17時30分
土曜日  9時~12時
日曜日    定休日

もしわからない場合は、午前中の10時から12時まで、もしくは午後の2時から4時半までに行ってみて下さい。

この時間帯を狙えば大体営業していると思うので、チラっと覗いて見て下さいね。

スポンサーリンク

最後にフランスの郵便局の営業時間ついてまとめ

旅先からハガキを出すのは素敵ですよね。
 
フランスから日本へハガキを送るのは、切手を買って貼るだけなので簡単です。

最寄りの郵便局を探して、きれいな切手を貼って投函してみてくださいね。

そして、フランスの郵便局は、昼に2時間の休憩があるところがあるので、注意してくださいね。

もし、ハガキ以外にちょっとした物を送る場合は、通常郵便のカテゴリ-に収まるように梱包するのが、送料を安くするポイントです。

フランスの郵便局を活用できれば、旅の楽しみもワンランクアップ!

気軽に試してみてくださいね。

フランスの郵便局内にある、クレジットカ-ド払いも可能な販売機の使い方はこちらをご覧ください。
La posteでフランスから日本へ送る方法。 販売機の使い方を教えます。

フランスのバレンタイン限定切手や美しい記念切手、フランスの代表的なマリアンヌ切手の買い方については、こちらをご覧ください。
フランスの切手の買い方教えます!買うならやっぱり2月でしょう。

スポンサーリンク

 

フランスに関するご質問やご意見がありましたら、下のコメント欄、お問い合わせ欄、公式ラインよりお気軽にお寄せください。


★★★イメージから日本語で探すフランス語の単語の本を出版しました★★★

ご要望が多かったので、ネーミング本を出しました!

カテゴリー別に単語ばかり集めて、まとめて見やすい一覧表にしています。

ネーミング用ですが、可愛いやカッコいい単語など多種多様を掲載。

Kindle Unlimitedこと、キンドル読み放題に加入なさっていれば、無料で読めますよ!

是非ご覧くださいね。

 

 

あなたの応援クリックが私のカンフル剤!ポチっとクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村




フランスの郵便事情ライフスタイル
小泉智子をフォローする
フランスの暮らしを楽しむプチ手帳

コメント

  1. 村田雅且 より:

    la Posteのあれこれを調べていて、こちらのサイトにたどり着きました。教えていただきたいのですが、Colissimoに関して、2021年から10kg以上の枠がなくなるとの噂――日本人のブログおよびフランス人からのメール――を聞いたのですが、真偽のほどはいかがなのでしょうか。お知らせいただけると幸いです。

    • 小泉智子 より:

      はじめまして、村田さん

      コメントありがとうございます。
      申し訳ありませんがこのご質問は、直接la Posteにお聞きくださいませ。
      それが一番確実です。

      突き放すようなお返事で大変恐縮なのですが、私はla Posteの職員ではないので、詳しい状況は存じ上げていません。
      そこをご理解頂けると大変ありがたいです。

      私自身、住まい付近のla Posteがなくなって以来、ほとんど荷物を送らなくなってしまいました。

      大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。

タイトルとURLをコピーしました