グルテンフリー食生活 グルテンフリーの為の小麦粉の代わり7選!家にある粉が大活躍! グルテンフリ—で困るのは小麦粉使えないことなのよ!代わりになる粉ってあるかしら?色々あるわよ!グルテンフリー生活3年目の私が教えるわ実は私は2016年7月より、持病の為にグルテンフリー生活をしています。 そのおかげで小麦粉以外の粉に、少し詳... 2017.05.13 グルテンフリー食生活フランスの美容・健康
フランス語の名前 フランス語で「私の宝物」とはなんと呼ぶ?カップル達の愛称Top5 私がフランス来てびっくりした一つが、フランス人は名前も呼びますが、愛称で呼ぶ機会が多いことでした。特に息子が生まれてから、義両親や夫、全て名前でなく愛称で呼ぶ事が多いのです。 しかもそれぞれ、皆バラバラ。今回は、そんな日本ではあまり知られて... 2017.05.11 フランス語の名前フランス語の学習
フランスの食べ物 フランスの小麦粉の種類と選び方!パン作りや料理に使うのはどれ? フランス好きで、料理好き!料理好きが高じてフランスに来ちゃったという方が少なくはないと思います。もしかして、あなたもその一人では?今回はお菓子や料理にまつわる、フランス語の小麦粉についてご紹介します。 一事に小麦粉と言っても色々な種類があり... 2017.05.11 フランスの食べ物フランス料理
フランス語の名前 フランスのお菓子の名前を大特集!ド定番のものからTOP10をご紹介 フランスと言えば、美味しいお菓子を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?フランスのお菓子Top10には意外や意外!日本であまり知られない名前のフランス菓子もあるのです!今回は、そんなフランス人のお気に入りのお菓子やデザートの名前をフラン... 2017.05.11 フランス語の名前フランス語の学習
フランス語の名前 フランスのお菓子作りに欠かせない名前と解説 -基礎編- フランスと言えば、美味しくて美しいお菓子!フランス語のお菓子の本は写真を見ているだけでも、うっとりしますが、意味がわかれば、もっと楽しくなりますよ。そして、家庭で作るお菓子は意外と簡単です。今回は、日本でも馴染みのあるお菓子のベ-シック編。... 2017.05.09 フランス語の名前フランス語の学習
フランス語の学習 フランス語で挨拶した後、蚤の市でちょっとお願いするフレ-ズ 蚤の市でモノを買う時、ちょっと売主に尋ねてみたい時ありませんか?例えば、まとめ売りされている物の一部だけ買いたい時や、荷物を預かって貰う時など、聞いてみたいなあと思う時ありますよね。今回は少し上級者編で、蚤の市でのちょっと聞きたい時や、お願... 2017.05.03 フランス語の学習フランス語日常会話
フランス語日常会話 蚤の市でよく使うフランス語は?購入までの基本フレーズ大特集! 蚤の市に行って可愛い雑貨を買ってみたいんだけど、よく使うフランス語のフレーズってあるの?あるわよ!そう難しくないフレーズばかりだからきっと大丈夫よフランス語で値切る、独特のフレーズってあるのかしら? 値切る時もとってもシンプルなフレーズだか... 2017.05.02 フランス語日常会話
フランスの学校事情 フランス語 数字 読み方は?70以上の変な数え方を覚えれば簡単! フランス語の数字の読み方は、ちょっとクセがあります。そう!70以上の数え方が、ちょっと変なんですよね。よく言えばそれがフランス風。ですが、日本人の私としてはなぜ70以上がの数え方が、こんなメンドクサイの?とも思えます。しかし、これもル-ルを... 2017.04.30 フランスの学校事情フランス語の学習
私について フランス在住ブログを書いている私について自己紹介の巻! プロフィールのページにお越しいただき、ありがとうございます。わたくしこと、小泉智子(コイトモ)の自己紹介を申し上げたいと思います。※元ペンネームは「楊夫人」でしたが、中国人ですか?と沢山のご質問があったので、普通の名前に替えました(2020... 2017.04.29 私について
フランスの政治 奥さんも話題のマクロン。フランスの次期大統領候補はどんな人? 次回の決選投票のルペンは知ってるけどマクロンってどんな人?右でもなく左でもないニュ-タイプ。今や彼の奥さんも有名なんだけどね。そうなんだ!全然知らなかった。なんだかすごく若そうだけど? うん。なんと39歳。彼のプロフィールや色々まつわる話を... 2017.04.26 フランスの政治ライフスタイル