バレンタインに贈るもの意味一覧!根拠を探ると失敗なんてありえない

年に一度のバレンタインデー、やっぱり失敗したくない!!
だから贈るお菓子の意味が気になる!だって、これで関係が悪くなったらいやだし…。

という、バレンタインデーにお菓子を贈る女性の気持ち、すごくよくわかります。

ですが、私は正直お菓子に意味がある事にとても驚き、更に疑問も共に感じたんですよね。その理由はフランス発祥のお菓子が多かったからです。

本当にそれぞれのお菓子に意味があるの?と気になったので調べてみました。

私個人的には、女性と違って男性はそこまで深読みする生物ではありませんし、意味より相手好きなお菓子を貰った方が単純に喜ぶのでは🙄?と思うのですが、恋する女性は色々気にしてしまうもの。

しなくても構わない心の負担をなくす為に、フランス菓子の本場から、それぞれのお菓子の意味を調べてみました。

併せて、愛の国と言われるフランスの男性への人気プレゼントも表にして載せました。なぜこれを贈るの🙄?と日本人の私から見ると首をかしげてしまうような所に、実は真実が現れている気がしました。

こんなものを贈るのもアリなんだ~と気が抜けるので、バレンタインデーの緊張もほぐれます。

あなたの恋が上手くいきますようにと願いながら書きました!
では、これから一緒に見ていきましょう。

スポンサーリンク

バレンタインに贈るお菓子の意味一覧表 (日VS仏) 

バレンタイン意味一覧

バレンタインに贈るお菓子の意味を日本とフランスの両方の意味を調べて一覧表にしてみました。日本のお菓子の意味は、私が帰国すると必ず行く大好きな百貨店の一つ、阪急阪神百貨店さんのwebサイトから引用させて頂きました。

フランスが発祥でないお菓子もありますが、フランス語の情報から全て調べました。
まずは、それぞれの意味の違いを見てみましょう。

  日本での意味 フランスでの意味
チョコレート
chocolat
あなたと同じ気持ち パートナーとの信頼と愛情の証、約束
クッキー
biscuit
友達でいよう 特別な意味はない
マドレーヌ
 madeleine
仲よくなりたい 特別な意味はない
スコーン
scone
特別な意味はない 特別な意味はない
カップケーキ
petit gâteau
あなたは特別な人 特別な意味はない
マカロン
macaron
あなたは特別な存在 特別な意味はない
キャンディー
bonbon
あなたが好き 特別な意味はない
マロングラッセ
marron glacé
永遠の愛を誓う 特別な意味はない
バームクーヘン
gâteau à la broche
幸せが続きますように 特別な意味はない
キャラメル
caramel
一緒にいると安心する 特別な意味はない
グミ
bonbons gommeux
あなたのことが嫌い 特別な意味はない
マシュマロ
guimauve
あなたのことが嫌い 特別な意味はない
スポンサーリンク

上記の表より私が調べた所、フランスではチョコレートぐらいしか、お菓子に特別な意味はないという事がわかりました。

そのチョコレートの意味も、実はチョコレートを食べると、その成分よりセロトニン(幸せホルモン)が生成されたり、甘いものを食べることでβエンドルフィンが分泌され、高揚的(=官能的😍)になるという理由からです。
バレンタイン意味一覧
「パートナーとの信頼と愛情の証、約束」という意味も、気分が高揚的して、思わず将来の約束をしてしまった!?という一種のクレイジーな状態なのかもしれません。

以上、フランスでは外観や触感などから、お菓子に意味付けされたものはありませんでした。

日本語でも、阪急阪神百貨店さんのwebサイトには、それぞれの意味の出典元がありません。ということは、どれもお菓子のイメージを膨らませて独自で意味づけたものではないか?と思えてきます。
バレンタイン意味一覧

この様に考えていくと、結果、どのお菓子を贈っても失敗はありえない!ことになります。

あるとすれば、固定概念だけ!

💝結論💝
お菓子はどれも甘いので、全てのお菓子にβエンドルフィン(ハッピー💓)が分泌される
どのお菓子も意味は一緒(どのお菓子を贈っても同じ)


シンプルに、好きな男の子に「好き🥰」という思いを伝えるだけでいいのです😉
お菓子は、おまけぐらいで考えると心の負担もなくなります。

もし仮に彼の好きじゃないお菓子を渡したとしても、まともな人格なら「僕の好きじゃないお菓子だけど、くれたその気持ちが嬉しい😚」と思うはず。もし「俺、これ嫌いなんだけど」と言い放つ配慮がない人なら、付き合う前に早くわかってよかったです。サッサと別の人に行きましょう。

引用サイト:https://web.hh-online.jp/hankyu-food/blog/sweets/detail/001333.html
https://www.definitions360.com/6-meilleurs-cadeaux-pour-la-saint-valentin/#:~:text=Offrir%20des%20bonbons%20au%20chocolat,plus%20un%20signe%20d’ennui.

次は、私の住む愛の国と言われる🇫🇷フランスでは、どんな贈り物をするのかお伝えします!

フランス人男性へのバレンタインの贈り物

バレンタイン意味一覧

フランスのバレンタインデーでは基本的に男性から女性へ贈る、もしくはカップルで贈りあうのが一般的なのですよ。女性から男性に贈ると、周囲でまだ聞いたことがありません。

それはさて置き、フランス人男性へのプレゼントを調べみました。

はたして日本人男性へのバレンタインデーの贈り物の参考になるかどうか疑問ですが、ネタ切れの時のヒントになれば嬉しいです。

フランス語 意味
Ardoise 黒板
Affiches ポスター
Bougies ろうそく
Caisses à vin ワインケース
Coussin クッション
Flûtes à champagne シャンパングラス
Verres à bière ビール用グラス
T-Shirt Tシャツ
スポンサードリンク

ところ変われば品変わるで、この表を見て「はぁ🙄?ほんとにこれを贈るのかい!?」と思いませんか?なぜクッションにTシャツ🙄?そんなもの、自分で買うでしょうに…と思うんですけど。

恐らくですが気は心、物というより贈るという行為=相手を気遣う気持ちが大事で、肝心の物には特に意味はないと感じました。

最初の「Ardoiseって?」と思った方も多いのでは?Ardoiseとは下の写真の様な「小さい黒板」、もしくは「ホワイトボード」の意味です。

フランスの小学校の授業でよく使うのですが、ここに回答を書く為に使うんですよ。
バレンタイン意味一覧

なぜバレンタインのプレゼントにコレなのか🙄?ですが、要は細かい所はどうでもいいのです。

ワインケースやシャンパングラスなどは、いかにもフランス!という感じがします。
バレンタイン意味一覧
この表よりわかったことは、相手の好きなものや、負担に感じさせない物であれば、なんでもOKということでした。なんだかグっと肩の荷が下りますよね。

じゃあ、お菓子はいいとして、印象をよりグっと付けるためには、どうすればいいかというと、メッセージを添えてみるのもその一つです😉

お菓子に添えるバレンタインメッセージをフランス語で書く

フランス語 バレンタイン メッセージ
「好きです!」と、直球ど真ん中の文章は打つものもありますが、既にカップルの状態以外では、そんな勇気はないという女性が大半ではないでしょうか?

片思い中の場合なら、こんなフランス語のフレーズがステキかも!

日本語 フランス語
あなたのことをもっと知りたい J’aimerai en savoir plus sur toi.
もっと近くにいたい Je veux être plus proche de toi.
あなたと一緒にいたい Je voudrais être bien avec toi.
スポンサーリンク

反対に、既にもう恋人同士の場合のメッセージは、多すぎるので🤣まとめました。
そうです、ロマンティックな愛の言葉のフランス語は山ほどあります。


パッと見てもフランス語を習っていないと理解出来ないと思いますが、オシャレだから別に構いません。

フランス語がわからなくても大丈夫!全て詳しく解説を付けて、カテゴリー別にしました。

  • 本命彼
  • パートナー
  • 友達
  • 上司(日頃の感謝の気持ち)

などなど、わかりやすい関係性別にご紹介しています。すべてコピペでOK😉👍

別に意味はわからなくても、シャレたプレゼントに合う素敵な字ヅラならそれでいいと思います。
そこは自己満足でいいでしょう、この際相手はスルー。贈る方もステキに仕上がるとテンション上がりますしね。

かわいいフランス語の文章で、素敵な贈り物をさらにステキにしてみてくださいね!

最後にバレンタインに贈るモノ意味一覧についてのまとめ

バレンタインのお菓子の意味を一覧表でわかりやすくお伝えしました。

結論からいうとそれぞれのお菓子を贈る意味は、日本が独自で込めた日本特有であって、お菓子の本場フランスでは、どれも特に意味がないという事が調べて発覚しました。

フランス人男性なら「あなたが嫌い」という日本の意味のマシュマロを貰っても「わーい!ありがとう🥰!!」と単純に喜んで終わりでしょう。マシュマロはマシュマロであってそれ以上でもそれ以下でもありません、ただのお菓子です。

「貴方のことが好き」という思いを伝えるきっかけの、バレンタイン。

男性って、女性よりもあまり何も考えていない人が多く(こいとも調べ)、別にお菓子に対して深く考えていないと思うんですよね。あまり複雑に考えず、そこそこの金額のをさりげなく渡せば「コイツは俺を憎からずと思っているのだな」とわかるはず。

要するに、一番大事なのはバレンタインデーに、あなたの印象が残ること🤟
これは、恋愛の女王と我が地方を旅した時に「ギャップとインパクトが制する」と教えて貰いました。

次に大事なのは、重くてメンドクサクナイ人にならないこと!!

どんなお菓子を贈っても、お菓子によっての失敗なんてありえません。
あまり深く考えずに「好き~💝 」と、シンプルに贈ってみてくださいね!

スポンサーリンク

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”yan1.png” name=”こいとも”]このブログを書いている、私のプロフィールはこちらです!
[/speech_bubble]

 

フランスに関するご質問やご意見がありましたら、下のコメント欄、お問い合わせ欄、公式ラインよりお気軽にお寄せください。


★★★イメージから日本語で探すフランス語の単語の本を出版しました★★★

ご要望が多かったので、ネーミング本を出しました!

カテゴリー別に単語ばかり集めて、まとめて見やすい一覧表にしています。

ネーミング用ですが、可愛いやカッコいい単語など多種多様を掲載。

Kindle Unlimitedこと、キンドル読み放題に加入なさっていれば、無料で読めますよ!

是非ご覧くださいね。

 

 

あなたの応援クリックが私のカンフル剤!ポチっとクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村




フランスの行事や習慣
小泉智子をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました