フランス語の学習 フランス語で書ける、簡単お誘いメール文章。 たった3行でOKです! 在仏10年ともなると、フランス語で会話以外に、メ-ルを書く機会が増えました。フランス特有の言い回しや、表現があるので、これ使える!と思う、友人から送られた文章を見つけては、毎回書き留めています。文頭や一文だけでもフランス語で少しでも書いてみ... 2017.01.19 フランス語の学習
フランス語の学習 フランス語の発音は難しい。口を鍛える効果的な方法を教えます! フランス語の発音って難しいですよね、なかなかフランス人のようにいきません。 どこから音を出しているか、わからない音もあります。一人で本に付いてたCD聞いても、動画見ても、ちっとも上達しない感ありませんか?そこで、私が見つけた発音の練習方法を... 2017.01.17 フランス語の学習
フランスの学校事情 フランス語のディクテのコツは、ディクテ前にするべきことにアリ! 私、フランス語勉強してるんだけど、ちっともディクテ(書き取り)出来ないの。 フランス人の話すスピ-ド、早いしね。聞き取るだけで終わっちゃいそうだわそうなのよ。どうやって練習したら上達するのかなあ、フランスの子供達も学校でディクテするのかなあ... 2017.01.17 フランスの学校事情フランス語の学習
フランスの子育て事情 フランスで柔道が人気な理由は?厳しい中にもヤワな部分アリ! 柔道は大人も子供もフランスの人気のスポ-ツの一つ。私の息子がかつて加入していた、柔道クラブの組織「Fédération Française de Judo」の調べによると今日、フランスでは5,600ものクラブがあり、600,000人が習って... 2017.01.12 フランスの子育て事情フランス人のスポーツ事情
フランスの子育て事情 フランスの幼稚園に入園条件があった!最大の難関とは? フランスの幼稚園って誰でも入れる訳じゃないの知ってた? え!条件付きなの!?実はそうみたい。幼稚園の先生に聞いたんだけど、ビックリよ。 まさか公立なのに試験に合格しないとダメじゃないわよね?なんて言ってたのか教えて! 2017.01.11 フランスの子育て事情フランスの学校事情
フランス語の学習 フランス語でノエルの意味はクリスマス。プレゼントの相談の会話集 Toussaintのバカンスが終わり、いよいよノエルムードも全開となる11月。寒さも一段と厳しくなり、冬の訪れを感じる頃です。そろそろノエルのプレゼントの希望を聞いたり、色々支度始めないいけない時期です。さもないと12月の混雑時期に買いに行... 2017.01.01 フランス語の学習フランス語日常会話
フランスの学校事情 宗教教育の必要性をフランスの公立小学校のケースで考えてみる ねえ!知ってた?フランスの公立小学校では宗教の授業があるんだって! ホントに!?でもどうして?ミッションスク-ルでもないのにうん。宗教と言っても色々あるしね 一体どんなこと学ぶのかしら?小学校による宗教授業の背景についてまず、結論から言いま... 2016.12.31 フランスの学校事情
フランスの学校事情 フランスの幼稚園と日本の違い。遊ぶだけじゃなく勉強もするんです! 甥っ子がこの春幼稚園に入園したんだけど、フランスの幼稚園ってどんなことしてるのかな? どんな遊びしてるのかしらね?お遊戯ってあるのかしら?講堂で踊ったり日本と一緒かな?どうかなあ、ピアニカとか吹くのかなあ。フランスは芸術の国だしね! 全然想... 2016.12.30 フランスの学校事情ライフスタイル
フランスの学校事情 フランスの小学校生活の実態!知ってビックリ!?結構不満がある事実 私の息子はフランスの小学校に通っていますが、日本との違いがあまりにもあり過ぎてビックリしました。フランスの学校というと、日本より自由で良さそうなイメージですが、、、休憩時間の短さや、授業時間など、子供達には結構辛い部分もあると感じています。... 2016.12.24 フランスの学校事情ライフスタイル