フランスの学校事情 フランス独特の季節行事は年度末の遠足。付き添いで見えた日仏の違い フランスの年度末は7月上旬で、その年にもよりますが、だいたい毎年第一週目で最後が終わりです。そんな初夏の良い季節にぴったりな行事が遠足、いわゆる校外学習です。 フランスにも遠足ってあるの?日本と違うの?そんな疑問にお答えします。私が実際に引... 2017.06.27 フランスの学校事情ライフスタイル
フランスの住まいや車 フランスのガソリンスタンドで給油する方法。セルフ(無人)の場合 フランスでレンタカ-を借りて好きな所へ気ままに旅をするのは、なんとも自由なスタイルです。フランスのガソリンスタンドの給油の仕方は、ご存知でしょうか?無人のガソリンスタンド、特にセルフ式のは24時間給油出来るのでとても便利ですが、主にフランス... 2017.06.24 フランスの住まいや車ライフスタイル
フレンチ ファッション パリの人気アクセサリーはレネレイド!シックな装いにスパイスを せっかくパリに来たのだから、パリらしいアクセサリーを思い出に購入なさいませんか?私のコレクションから、ちょっぴり個性的でエッジのある数々のご紹介と、選び方のコツやパリ土産にピッタリなものをご説明します 2017.06.20 フレンチ ファッションライフスタイル
フレンチ ファッション プチバトーのTシャツコーデ例、毎年買って重宝する大人の着回し術 フランスに住んでよかったと思う一つは、大好きなプチバトーの製品が安く買えることです。 肌ざわりが気持ちよく、コーディネイトしやすい色味のラインナップの豊富さ。 子供用でも、子供っぽくないので、お気に入りです。 特に安く買える時期は6月後半と... 2017.06.18 フレンチ ファッションライフスタイル
フランス料理 ル・クルーゼ鍋のサイズ16cmと18cmの違い。どっちが便利なの ル・クルーゼの小さいお鍋の部類に入る2つが16㎝と18㎝です。私は16㎝を2つ、17㎝1つ、そして18㎝は2つ持っています。微妙なサイズの違いから、どちらを購入するかで、ちょっと悩んでしまいますよね?それぞれの用途と、買うのであればどのサイ... 2017.06.12 フランス料理ライフスタイル
フランスの食べ物 クスミティーパリの全種類の価格表。フランス土産におしゃれなお茶を おしゃれな缶で有名なクスミティーは、フランス土産にピッタリです。 ですが、日本では取り扱いのないサイズもフランスにはあり、お茶の種類により価格もマチマチ。 一目で分かりやすいように、KUSMI TEAファンの私が、全種類の価格表を作成しまし... 2017.05.23 フランスの食べ物ライフスタイル
フランスの政治 奥さんも話題のマクロン。フランスの次期大統領候補はどんな人? 次回の決選投票のルペンは知ってるけどマクロンってどんな人?右でもなく左でもないニュ-タイプ。今や彼の奥さんも有名なんだけどね。そうなんだ!全然知らなかった。なんだかすごく若そうだけど? うん。なんと39歳。彼のプロフィールや色々まつわる話を... 2017.04.26 フランスの政治ライフスタイル
フランスの政治 フランスが極右政権に変わったら国際結婚はどう変わる?投票結果は? フランス大統領選挙の第一回目終わったね。そうね、投票結果では次回の決選投票はマクロンとルペンの対決だわねフランスの選挙ってどんな感じなの?大統領が変わると、ルルのように国際結婚している人に何か影響ある? うん、すごく関係あるわよ。私には選挙... 2017.04.25 フランスの政治ライフスタイル
フランスのかわいい蚤の市 フランスアンティークを蚤の市で探そう!素敵な雑貨探しの基礎知識! 蚤の市は、店が閉まっている日曜日にピッタリ!散歩がてらブラっと行くのにピッタリの催しです今回は、蚤の市で可愛い物ハンティング大好きな私が、フランスの蚤の市のプチ虎の巻をご紹介します。 蚤の市ってどこでやってるの?知りたい! アンティ... 2017.04.15 フランスのかわいい蚤の市
フランスの住まいや車 衣替えの時期やコツは?それを考えるより、もっと楽な方法があります 衣替え、そろそろしないと!でも毎年2回のこの作業が面倒なのよね。なんとかして時間短縮して素早く出来ないものかしら? そうよね、暖かくなったと思ったら、明くる日は寒くなる日もあるもんね。そうすると、せっかく仕舞った服をまた出さなきゃってなるし... 2017.04.08 フランスの住まいや車ライフスタイル