フレンチ雑貨 かごバッグは大人のおしゃれに大活躍!フレンチシックで便利な使い方。 日本でも人気のかごですが、フランス語ではPanierパニエといいます。マルシェかごとも言われ、日本でもおなじみですよね。特に夏には涼しげで雰囲気のあるかごバッグは、ナチュラル&リラックステイストを醸し出し、休日のナチュラルコ-ディネイトにぴ... 2017.06.30 フレンチ雑貨ライフスタイル
フランスの学校事情 フランス独特の季節行事は年度末の遠足。付き添いで見えた日仏の違い フランスの年度末は7月上旬で、その年にもよりますが、だいたい毎年第一週目で最後が終わりです。そんな初夏の良い季節にぴったりな行事が遠足、いわゆる校外学習です。 フランスにも遠足ってあるの?日本と違うの?そんな疑問にお答えします。私が実際に引... 2017.06.27 フランスの学校事情ライフスタイル
フランスの住まいや車 フランスのガソリンスタンドで給油する方法。セルフ(無人)の場合 フランスでレンタカ-を借りて好きな所へ気ままに旅をするのは、なんとも自由なスタイルです。フランスのガソリンスタンドの給油の仕方は、ご存知でしょうか?無人のガソリンスタンド、特にセルフ式のは24時間給油出来るのでとても便利ですが、主にフランス... 2017.06.24 フランスの住まいや車ライフスタイル
フレンチ ファッション パリの人気アクセサリーはレネレイド!シックな装いにスパイスを せっかくパリに来たのだから、パリらしいアクセサリーを思い出に購入なさいませんか?私のコレクションから、ちょっぴり個性的でエッジのある数々のご紹介と、選び方のコツやパリ土産にピッタリなものをご説明します 2017.06.20 フレンチ ファッションライフスタイル
フレンチ ファッション プチバトーのTシャツコーデ例、毎年買って重宝する大人の着回し術 フランスに住んでよかったと思う一つは、大好きなプチバトーの製品が安く買えることです。 肌ざわりが気持ちよく、コーディネイトしやすい色味のラインナップの豊富さ。 子供用でも、子供っぽくないので、お気に入りです。 特に安く買える時期は6月後半と... 2017.06.18 フレンチ ファッションライフスタイル
フランスの美容・健康 グルテンフリ-食材のお勧めは?スーパーで買えて美味しいおススメ5選! 目下話題のグルテンフリ-。フランスでも人気で、パリではグルテンフリ-のパン屋さんもあるほどです。私は小さい頃から肌が弱く、長年頭皮に乾癬を患っており、おまけに慢性鼻炎持ち。それがグルテン過敏症からくるものだと発覚して以来、グルテン、ラクトー... 2017.06.18 フランスの美容・健康フランスの食べ物
フランス語の学習 フランス語で誕生日おめでとうはどう書くの?小粋なメッセ-ジ集 フランス語ので「誕生日おめでとう!」とはどう書くのか気になりませんか?フランス人宛てはともかく、友達や恋人にメッセ-ジを書くとちょっと素敵ですよね! フランス語がわからないわ フランス語の綴りさえ知らないし 美しいフランス語の一言メ... 2017.06.16 フランス語の学習フランス語日常会話
フランス語の学習 いい天気ですねとフランス語で言いたい時は?晴れた日の挨拶例文 「いい天気ですね!」とはフランス語でなんと言うのでしょうか?晴れた空の下だから出来る事の会話も、お楽しみください 2017.06.13 フランス語の学習フランス語日常会話
フランス料理 ル・クルーゼ鍋のサイズ16cmと18cmの違い。どっちが便利なの ル・クルーゼの小さいお鍋の部類に入る2つが16㎝と18㎝です。私は16㎝を2つ、17㎝1つ、そして18㎝は2つ持っています。微妙なサイズの違いから、どちらを購入するかで、ちょっと悩んでしまいますよね?それぞれの用途と、買うのであればどのサイ... 2017.06.12 フランス料理ライフスタイル
フランス語の学習 フランス語の風にそよ風、暴風雨と雲に関わる単語と会話例 フランスで、そよ風が優しく頬を撫でる季節は、5、6月でしょうか。公園に行くと、木々の間からキラキラとこぼれて光る木漏れ日と、時折感じる優しい風が、ああ、ようやく初夏が訪れたと感じることができます。そんな優しい風もある反対に、雨の前の曇り空の... 2017.06.10 フランス語の学習フランス語日常会話